2014年11月9日日曜日

秋は少しずつ -2014/10/25青葉の森

OLYMPUS OM-D E-M1
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

20月最後の週末。
お昼過ぎの青葉の森を歩きました。

もうすぐ11月ですので、秋らしいものを探して歩きます。
紅葉はまだ本格的に色づいていない・・・とはいえ、足下にはどんどん葉が落ちてきます。

キッコウハグマの花を探して下を見たり、ちょっとでも色づいている木を探して上を見たり、けっこう忙しい。

一息ついて上を見上げたら・・・

E-M1, PA250318
40.0mm F5.6, 1/640sec, ISO800

まだまだ緑の葉が多い木ですが、木漏れ日がスポットライトのように、緑の葉の枝と、少し色づき始めた葉の枝を浮かび上がらせていました。

 紅葉も、なかなかタイミングが難しいです。

12-40mm F2.8レンズは、ライカ判の24mm広角から80mm中望遠までをカバーする標準ズームに相当します。
ズーム域全体にわたって、通しF2.8の明るさとなっておりますが、ふだんはF4.0で撮ることが多いです。たまに大きなボケがほしいとき解放にしますが、絞り込むことは滅多にありません。

今回は、肝心のところがぼけては困るので、思い切って(?)F5.6まで絞ってみました。
どうせ絞るならF8.0くらいにすればよかったかも・・・と、後で少々反省しましたが。

0 件のコメント:

コメントを投稿