2022年10月23日日曜日

OLYMPUS M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PROの新旧フード比較 -2022/10/23

 先日(2022年10月14日)朝、衝撃の「レンズウードバラバラ事件」発生後、新しいフードを入手したOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROレンズ。

組み直してテープで留めた旧タイプのフードと、新しい(PRO IIレンズ用)フードを比較してみます。

まず、とりあえず新しいフードがどんな感じなのか。こちらです。

XZ-2, PA23406

旧型では花形部分とリング部分が分かれていて組み合わせるようになっていましたが、新型は一体になっていて、着脱ボタンが埋め込み式に変わっています。
XZ-2, PA233410

ボタン部分を比べてみるとこのとおり。
着脱の操作性という点では、旧式の大きくて出っ張っているボタンのほうがいいように思いますが、壊れにくさを優先すれば新式のようになるのでしょうね。
XZ-2, PA233409

フードのかたちとしては、どちらもまったく同じです(当たり前ですが)。
PRO IIレンズは、旧型と同じ光学系ながらコーティングを改善したり、マイナーチェンジが施されているそうです。
旧型レンズと比べて写り自体がどれくらい違うものか、ほんの少し興味はあります。
でも買い換えるほどではないですね。

現在、私が所有する唯一のM.ZUIKOレンズ(マイクロフォーサーズシステムに最適化された光学設計とオートフォーカス機能がついたレンズという意味で)ですので、大事に息長く使っていきたいです。



0 件のコメント:

コメントを投稿