OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-W 28mm F2.8
6月13日のお昼休み、最近では定番になっている片平散歩コースを歩きました。
東北大学金属材料研究所裏、放送大学に近い歩道脇の石垣の下から、細い茎の先に固まって咲いている白っぽい花を見つけました。
![]() |
P6135304 |
ちょっとピントがボケてわかりにくいですが、付け根のあたりに、茎にまとわりつくような細い葉がいくつかあります。でも、光を受けて光合成するという役割はあまり担っていないように見えます。
![]() |
P6135301 |
F5.6, 1/250sec, ISO400
花をアップで見ると、なかなかきれいです。
でもこの形、長いしべが放射状に飛び出していて、ピント合わせに苦労しそうな予感。
このときは余り時間がなかったので、深追い(?)はしませんでしたが、まだまわりにもたくさん咲いていて、もう少し花の時期は続きそうにみえますので、また後日あらためて狙いに行こうと思います。風が大敵ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿