2014年1月20日月曜日

ヤブコウジの実の赤さ -2013/12/22 青葉の森

OLYMPUS OM-D E-M1
OLYMPUS M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO

12月下旬の週末、天気予報を見て

~仙台市街は雨が降るようだけれど、もしかしたら青葉山は雪になるかも~

なんて期待して青葉の森へ行ってみたのですが、残念ながら雨がポツポツ降ってくるような天気。気温が少々高めだったようです。

とりあえず森の中を1時間ほど歩いて、帰ろうかというころ、インキュベーションセンターの脇から道路へ出るルートを歩いていると、木の陰に緑の葉が茂るエリアが。

そしてポチッと赤いものが見えました。

E-M1, PC220048
 40mm F2.8, 1/500sec, ISO800

ヤブコウジの実でした。
よく見ると、あたりにポツポツといくつか見つかりました。

E-M1, PC220050
40mm F2.8, 1/400sec, ISO800

今回、はじめて目にとまり写真を撮ろうという気になったのですが、何年もこの森に通っているのに、なぜ気づかなかったんでしょう。
こうして一度気づいてみると、それ以降は森のあちこちでヤブコウジを見かけるようになりました。

今度は花を見てみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿