2014年1月22日水曜日

ヒメキンミズヒキをOM 50mm F1.8で - 2013/09/07 青葉の森

OLYMPUS E-5
OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8

初秋、雨の森にて
薄暗くしっとりした森の中では、ヒメキンミズヒキの黄色い花はとても目立ちます。

なかなかイイ感じに咲いているタイミングの花に出会うのは難しく、しかも周囲の雰囲気もばっちりなものとなると、いやになるくらいたくさんある中でもなかなか・・・

と、イイ感じのヒメキンミズヒキをみつけました。ラッキー!

E-5, P9076024
F4, 1/40sec, ISO1600

かなり暗い場所だったので、F4まで絞るとシャッター速度はなんと1/40秒!
ちょっと絞ったこの設定では、わりとカッチリ写ります。
三枚セットの葉もばっちり写ってます。

でも、もうひとつ暗い森のムードが・・・
ということで、思い切って絞りを開放にしてみることに。すると、

E-5, P9076025
 F1.8開放、1/80sec, ISO1600

これはなかなかのムードです。
なんとか狙った花にもピントが合ってくれました。

このヒメキンミズヒキのように、連なった花がタイミングずらして順番に咲くような山野草では、ちょうどいいタイミングでしかもいい角度、いい背景、いい光の当たり具合のものと出会うのは至難の業です。
今回は本当にラッキーでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿