RICOH XR RIKENON 50mm F2
先の記事で触れた「オオチャタテの幼虫」
実は、同じ日の1時間半ほど前にチャタテムシの「成虫」のほうを偶然撮影していました。
E-420, PA017695 |
E-420, PA017697 |
つぼみにとまって何をしているんだろう?と不思議に思って撮ったものです。
はねの模様が特徴的なのでそちらに気がいってしまい、お顔のあたりがピンぼけになってしまったのが残念です。
黒っぽいはねの先に釣り針のような、白い模様がくっきりと。
・・・この模様
調べてみると、オオチャタテというよりは「クロミャクチャタテ」のメスのような感じもします。
クロミャクチャタテも大型のチャタテムシのようで、はねの黒さが強くない感じでやはりこちらがマッチしているように思えます。
幼虫も、オオチャタテとクロミャクチャタテいずれも姿がよく似ています。もしかしたら先の幼虫もクロミャクチャタテだったかもしれません・・・
植物のほうはといえば、何のつぼみかよくわかりませんが、まだ花も咲いていないのに葉は根元まで喰われてしまっているし、もしこのオオチャタテが汁を吸っているのであれば、花が咲く前からエキスまで取られて踏んだり蹴ったりですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿