2010年7月11日日曜日

カワラナデシコ -2010/07/10青葉の森

OLYMPUS E-420
OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8(二代目)

今回の青葉の森での撮影はオカトラノオがメインターゲットでしたが、わんぱく広場の斜面の途中でピンク色の花を発見。
調べてみると、どうやら「カワラナデシコ」らしい。

一緒に持って行ったE-620と80mm F4マクロ、50mm F3.5マクロでも撮影しましたが、手持ちでE-420と50mm F1.8(二代目)の組合せでもチャレンジ。

P7101481
F2.8, 1/320sec ISO400

実はこの写真、手前の花にピントを合わせたつもりだったのですが、残念ながら少々あとピン気味。花の根本(?)にいた虫にピントがきてしまってます。

P7101479
F2.8, 1/320sec ISO400

最短撮影距離45cmまで寄っても画面いっぱいというわけにはいきませんでした。
しかも、こんどはちょっと前ピン。
でも、おかげでこの花の複雑な花びらの形がよくわかる写真になりました。
花の部分をトリミングしたのがこれ。

虫もやってきました。
物理的に、あまり寄ってアップにすることができなかったので、あとでトリミングしました。

P7101483
F2.8, 1/250sec ISO400
2048x1152枠(16:9比)でトリミング

P7101484
F2.8, 1/250sec ISO400
2048x1152枠(16:9比)でトリミング

次の写真は、手持ち撮影でも大満足の写真です(ピントだけ。アングルは・・・)。

P7101485
F2.8, 1/320sec ISO400

花の部分のトリミング写真はこれ。

1536x2048枠でトリミング

しべまでばっちり!

0 件のコメント:

コメントを投稿