OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
(OLYMPUS OM EXTENSION TUBE 14mm)
仙台でのソメイヨシノ撮影は、4月14日朝の1回きりで終わってしまいましたが、仙台でまだ桜がつぼみの頃4月7日~11日まで実験のため出張で訪れたSPring-8では、山間ということもあってまだこれからというタイミングでした。
実験装置や実験試料の写真を撮るためにE-620を持っていったのですが、ZD 14-42mm F3.5-5.6ズームレンズとともにOM 50mm F1.8レンズとエクステンションチューブを持っていきました。
実験も軌道に乗った10日、休憩時間にカメラを持ち出して少し撮影することができました。
![]() |
P4109526 |
![]() |
P4109531 |
あとは、14mmのエクステンションチューブをかませて撮ったアップです。
![]() |
P4109535 F4 |
![]() |
P4109539 F1.8 |
同じアングルで絞りをF4まで絞ると、
![]() |
P4109541 F4 |
・・・まあ、これでもF1.8開放のときと比べればの話で、デジタルレンズやOMでもマクロレンズと撮り比べて見れば、かなりソフトなはずです。
このときは、まさか今年の桜撮影のチャンスがこれほど少ないとは思っていませんでしたので、本番前の練習程度の軽い気持ちで撮ってました。
こんなことなら、もう少し気合いを入れて撮っていればよかったと、少し後悔しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿