2013年4月30日火曜日

青葉城址で出会った山野草たち -2013/04/29

OLYMPUS E-5
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0SWD

ゴールデンウイークのこの時期は、青葉の森に行けば「化石の森」で、ヤマエンゴサクやエンレイソウなどが楽しめるのですが、残念ながら崖崩れのために立ち入り禁止となっていて、見に行くことができません。

ちなみに、エンレイソウは瑞鳳殿でも見ることができます

2013年4月29日、仙台市博物館へ行ったついでに、博物館の裏から仙台城本丸へ上がる道を歩きました。
この裏道、じつはいろいろな山野草を楽しめる穴場スポットなのですが、道行く観光客のみなさんはほとんど目にとめることもなく本丸を目指して登っていきます。

博物館の裏、初代伊達政宗像の脇を抜けて行くとすぐに、見慣れた大きな三枚の葉が目に入りました。エンレイソウです!

E-5, P4292006
こんな身近な場所にもエンレイソウがたくさんあるなんて。知りませんでした。
ちなみに、エンレイソウをもう少しアップで見てみてください。

E-5, P4292007
大きくて目立つ3枚の葉のまんなかから、ちょこんと顔を出している花。
どうしてこんな造形になったのか・・・不思議な花です。

スミレもたくさん見られました。ほとんどタチツボスミレです。

E-5, P4292004
あまりにも至るところで群生していて、見ているうちにありがたみが薄れてきてしまうほどです。
そんな中で・・・

E-5, P4292013
唯一見つけたタチツボスミレ以外のスミレ!
これはニョイスミレでしょうか?
周りを見渡してみても、ここにたった一株だけしか見つけられませんでした。

時期が早い(or遅い)からか、それとも本当にこの場所では希少なのか?

E-5, P4292036
 ムラサキケマンの花もいくつか見つけました。
青葉の森の「化石の森」で見られるヤマエンゴサクほど貴重ではないですが、おもしろいかたちで見ていて飽きません・・・が、写真に撮るときはちょっと難しいです。
また、下から順番に咲いていくので、ぜんぶきれいに咲いていて下の方が枯れていない花を見つけるのがたいへんです。

じっくり青葉の森を歩く暇がないときは、すぐ行ける瑞鳳寺~瑞鳳殿や青葉城址も、手軽な割にいろいろと森の中で見られる花を手軽に見ることができていいかも。