2015年9月6日日曜日

この時期にヒメシャガの花とは -2015/08/23青葉の森

OLYMPUS OM-D E-M1
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO

前回の記事投稿は5月半ば。しかもその話題はさらに遡って4月のスミレに関するものでした。

かなりのブランクとなってしまいましたが、4月から現在の9月あたままでの、青葉の森での出来事をぜんぶ投稿しようとすると、膨大な内容になってしまって、どんどん遅れてしまうので、とりあえず今回は、2015年8月23日に青葉の森へ出かけたときのことを話題にしようと思います。

この年の梅雨は、東北地方では少雨でした。だからなのかどうなのか・・・8月の週末はけっこう雨降りの日が多いように思います。
日照時間もこの8月はかなり少なかったようです。

この日、8月23日も、やはり雨がぱらつくような天気で、森を歩く人も皆無でした。

この日の森歩きは、だいたい1時間ほど。
傘を持って、いつもの「こもれび広場」から入ります。

すっかり花も終わって、実が半分ほど熟してきていたオカトラノオや、道の脇にポツリポツリと咲いているギボウシを見ながら、坂を下りていきます。

そして見かけた青白い白い花。
ギボウシにしては小さいし、下から上を向いて開いている・・・あ!これは?!

E-M1, P8234279
12.0mm F2.8, 1/160sec, ISO400

ヒメシャガの花です。
ヒメシャガといえば、5月後半に咲く花というイメージなのですが、こんな夏の時期に咲くとは・・・

青葉の森では、シーズン中ならば、どこでも見られるヒメシャガの花。さすがにこの日はこのひとつ以外に咲いている花を見ることはありませんでした。

せっかくなので、花のアップも撮っておきました。
まずは横から。

E-M1, P8234281
40.0mm F2.8, 1/160sec, ISO400

いつもなら、ここでOM 50mmレンズ(50mm F1.8にエクステンションチューブの組合せか、50mm F3.5マクロレンズ)をすかさず取り出すところですが、けっこう粒の大きい雨が落ちていたので、防塵防滴のE-M1ボディと12-40mmレンズの組合せで撮りました。

このレンズ、望遠側にして寄れるだけ寄ればかなりのマクロ撮影に対応できます。

立ち上がって、ちょっと上から見下ろしてみます。

E-M1, P8234202
 40.0mm F2.8, 1/160sec, ISO400

たしかに、まぎれもなくヒメシャガの花です。

それにしても、なぜこの時期に・・・?
よくあることなのでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿