2015年1月4日日曜日

OM 135mm F3.5レンズ試写 -2014/12/15

OLYMPUS OM-D E-M1
OLYMPUS OM E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5

ひさしぶりにヤフオクで落札し、手に入れたOM 135mm F3.5レンズ。
このレンズは、「E.ZUIKO」の古いタイプです。「E.」は、このレンズが5枚構成であることを示しています。6枚なら「F.ZUIKO」、7枚なら「G.ZUIKO」です。

後の「ZUIKO MC」「ZUIKO」のように多層膜コーティングではなく単層ですが、このレンズは「ZUIKO」標記の新しいシリーズになっても、最後まで多層膜にはならなかったそうなので(といってもZUIKOの135mm F3.5はほとんどみかけません)、あまり抵抗はありませんでした。

レンズが新しい、古いということよりも、コンパクトさを優先した感じです。
OM 135mm F2.8レンズも比較的容易に入手できますが、すでに持っているRICOHのXR RIKENON 135mm F2.8と大きさ・重さともほぼ同じなので、どうしても(?)ほしかったレンズなのです。

実際にRIKENONの135mmと並べてみると・・・

XZ-2, P1031347
こんな感じです。
見た目ではあまりわからないかもしれませんが、持ってみると明らかに重量感が違います。
E.ZUIKOレンズのサイズと重量は、長さ73ミリ、外径60ミリ、290グラム。
ちなみにRIKENONレンズのほうは、長さ81ミリ、外径65ミリ、重量447グラムです。
とくに重さの違いははっきりわかります。

XZ-2, P1031348
フィルター径は、RIKENONが55ミリなのに対してE.ZUIKOのほうは49ミリです。

さて前置きはこれくらいにして、2014年12月15日の朝に出勤途中の広瀬川河川敷で試し撮りしてみたものをいくつか披露します。

記念すべき第1枚目はこれです。

E-M1, PC150767
F3.5解放, 1/1000sec, ISO200

白くポツポツ写っているのはそのとき降っていた雪です。
シャッター速度が速かったので、止まって見えます。(決してレンズのゴミとかではありませんよ)

朝日に向かって逆光で撮っていますが、問題なさそうです。
さらにもう一枚。

E-M1, PC150768
F3.5解放, 1/800sec, ISO200

向こうに写っているのは、広瀬橋の橋脚とその向こうのJR線鉄橋。
けっこうイケてるのではないでしょうか。

ちょうど広瀬川にはハクチョウやカモが泳いでいたので、そちらも試しに撮ってみました。

E-M1, PC150769
F3.5解放, 1/800sec, ISO200

なかなかの写りです。
ハクチョウの朝日に照らされた背中が少々にじみがちかもしれませんが、ひとつ絞ってF5.6にすれば問題なさそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿