2011年8月29日月曜日

ガンクビソウのつぼみ -2011/08/07青葉の森

OLYMPUS E-620
OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8

余り天気がよくなかったこの日、周りも薄暗くてなかなかいい写真が撮れませんでしたが・・・
青葉の森の散策路を歩くと、たくさんの黄色い花(?)もしかしてつぼみ(?)・・・なふしぎな植物が。

雰囲気から見てキク科の植物のようだ、とは見当がついたものの、これからキクのような花が開いていくのかどうかはわからず、まして名前などまったくわからないまま、たった1枚だけ撮った写真。

P8075249
OLYMPUS OM EXTENSION TUBE 25mm使用
F2.8(?), 1/80sec (-1.0EV), ISO400

この花、後で調べたら「ガンクビソウ」という名前だそうです。花の形がきせるの雁首に似ているからとか。
ということは、これから黄色い花びらがパアーッと開くわけではなさそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿