2020年5月4日月曜日

GXRグリップラバー貼り直し記念第3弾、XR RIKENON 50mm F2Lでニョイスミレ

RICOH GXR
A12 MOUNT UNIT
RICOH XR RIKENON 50mm F2L

剥がれてしまったグリップラバーの張り直し後に撮った写真、第3弾はXR RIKENON 50mm F2Lレンズを使って撮ったニョイスミレです。
まあ、グリップラバーは撮影した写真の写りそのものに直接影響するわけではありませんが・・・

舞台は先の記事とおなじ、仙台市博物館裏です。
晴れて日は出ていましたが、繁る木々にさえぎられ、薄暗い場所。

R0017665
F2開放, 1/1070sec
ISO200

手前のニョイスミレを正面から。ちょっと奥行きも感じるように後ろを広く入れてみました。
直射日光が当たっていたら、この雰囲気は出せません。

R0017666
F2開放, 1/1320sec
ISO200

カメラを下に降ろし、ファインダーを跳ね上げて上から覗く体勢で撮影。こういうアングルは縦位置では撮影できません。
うつぶせに寝そべって、後ろからファインダーを覗く体勢が取れれば可能ですが・・・

R0017655
F2開放, 1/930sec
ISO200

最近接撮影距離が60センチと、かつての35mmカメラ時代の標準としての50mmレンズの中でも、「寄れない」XR RIKENON 50mm F2L。
もう少し寄るためには、K接写リングセットのいちばん薄いNo.1 (9.5mm)を入れるのが有効です。

R0017656
PENTAX K CLOSE-UP RING No.1 (9.5mm)
F2開放, 1/500sec
ISO200

この写真を撮ったときは、No.1リングを入れた上でレンズを無限遠に近い位置まで引っ込めました。レンズ単体での最近接60センチより少しだけ近い位置からの撮影だったということです。

このレンズは、こういう薄暗い場所でのひっそり感を出すようなときに特徴が出るのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿