2010年5月14日金曜日

R457_Sendai-Kawasaki-border -2010/05/09

ちょっと日がたってますが、5月9日(日)に車で国道457号線を走り、
仙台市と川崎町の境付近で脇道に入ってその周辺で写真を撮りました。

国道に沿って川が流れていて、一度は通り過ぎたのですが引き返して脇道に入ります。橋を渡ったところに車を置き、まずは引き返すきっかけになった川の景色を。
OLYMPUS E-420
ZUIKO Digital ED 14-42mm F3.5-5.6

P5091233
21mm, F5.6, 1/800sec(-0.3EV), ISO200

写真の通り、よく晴れて空がきれいだったのですが、ちゃんと青空を撮ったのはこの日が初めてかもしれません。

橋の端(^^; からもう一度
P5091241
17mm, F5.6, 1/500sec, ISO100

川をよく見ると、川底の岩盤に直線的な段差(切れ込み?)があるのがわかります。
P5091242
14mm, F5.6, 1/160sec, ISO100

これは自然のものなのでしょうが、なぜこのようになっているのでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿